1、 キャップ
・アークテリクス カルバスキャップ
hb.afl.rakuten.co.jp
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00szso5.edfhrf3f.g00szso5.edfhs2f7/_RTldbg10...
軽くて通気性が良く、普通の山登りから、トレラン、クライミングや沢登の時は
ヘルメットの下に被ったり、用途も使用時期も幅広く使っています。
サイズ調節可能なので頭のサイズが大きい人でも大丈夫です。
ツバが程よい長さで、沢のぼりの時はヘルメットの下に被ると水を浴びたときに、
ツバがいい感じに水避けになってくれます。
・パタゴニア ダックビルキャップ
hb.afl.rakuten.co.jp
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00r4jv5.edfhr0da.g00r4jv5.edfhs2b2/_RTldbg10...
2、 手袋 ( グローブ )
・パタゴニアウインドシールドグローブ
hb.afl.rakuten.co.jp
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00q0dq5.edfhrc35.g00q0dq5.edfhsf4c/_RTldbg10...
普通のハイキング、トレッキングに使っています。
手の平はしっかり補強されているので、ストックを持ったときのグリップもバッチリです。
・ ぺツル コーデックスグローブ
基本的にはクライミングのビレイ、懸垂下降用として、また妙義などの鎖場でも使用しています。
手首に穴が開いているのでカラビナで引っ掛けておくのも便利です。
沢で使ってびしょびしょになっていますが、乾かしても硬くなったりせずにそのまま使えています。
臭くなったら洗濯機でも洗っていますが、今のところ問題なしです。
・ テムレス

hb.afl.rakuten.co.jp
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00qy4p5.edfhrd35.g00qy4p5.edfhs1a7/_RTldbg10...
hb.afl.rakuten.co.jp
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00qj2w5.edfhr694.g00qj2w5.edfhs48d/_RTldbg10...
作業用手袋のテムレス。
手の蒸れが無い(レス)だからテムレス。
防水、防風、グリップ抜群、耐久性も10回ほど登山で使いましたがが、
穴が開いたり破けたりはしていません。
破けたりしても、そもそも安い!あとは見た目の問題か。。。。
防寒タイプは、素手でもマイナス5℃くらいまでは平気でした。
普通タイプの大きめを買って、フリース手袋の上にはめれば雨でも対応できます。
3、 サングラス
hb.afl.rakuten.co.jp
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00prlj5.edfhr5fa.g00prlj5.edfhs43f/_RTldbg10...
ジュルボのトレラン用モデルです。
レンズはゼブラレンズと言って、
回りの明るさによってレンズの色が変化して
明るさと紫外線量を調整してくれます。
明るいところから暗いところまで調整が効くレンズがミソです。
hb.afl.rakuten.co.jp
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00prlj5.edfhr5fa.g00prlj5.edfhs43f/_RTldbg10...
トレッキングモデルもあります。
他の方のブログも沢山ありますので是非覗いて見て下さい。
よろしくお願いします♪
↓↓↓