先週末は奇跡の3連休を取り、
山形のおばあちゃん家⇒山寺観光⇒友達の結婚式
へ出かけて来ました。
その中から、山寺観光を登山風に。。。
紅葉には早かったけど、青空に浮かぶ山寺が見れました♪
===山寺===
2010/9/17(金):山寺駅(12:00)~山寺登山口(12:05)~せみ塚(12:20)~
五大堂(12:35-13:00)~下山口(13:30:)~手打ち蕎麦・美登屋(13:40-14:30)
======
先月に、山形の友人から突然の結婚宣言があり、
ビックラこきながら一路山形へ。
山形ついでに、母方の実家へ久しぶりに顔をだし、美味しい山菜料理を満喫♪
せっかくだから、移動日に、どこかの山へ登れないかと色々調べたけど、
ちょっと時間足りずだったので、登る絡みで山寺へ寄ることに決定!
初めてだったけど、山形駅から仙山線で15分位。
もっと山奥かと思ってたけど、意外と近い。
駅前からすぐに見えました、山寺。上~の方見えるかな?

最初はゆるゆる。

だんだん急に。

途中で、ありました!
『 静けさや 岩にしみいる 蝉の声 』
おおー!ここで詠んだんだっ!
さっそく耳を澄ませてみると・・・・・蝉、もーいないじゃーんっ!!!
めっちゃミンミンいってるのを想像しつつ更に上へ。

パンフレットで見たのが見えてきたー!雰囲気あるねぇ~♪

お堂アップ。歴史を感じます。
そして最後の狭い階段を抜けると~。。。。。
キター!!!ここっ!ここに来たかったー!
岩山から飛び出した五大堂に到着っ!
里山の景色を一望。まさに初秋の山形。風が気持ち良い♪




電車の時間までにお昼をだべねばねばー。
帰りに、お店を色々物色して、名物だし蕎麦なるものを発見。
ここでお昼を食べて、一路友達の実家へ。
これが、だし蕎麦。
美味しい、楽しい、ヘルシー♪と三拍子そろったお味です。
■■■
意外と近場の、有名スポット。
山形へおいでの際は、是非お立ち寄りを~♪
ちなみに階段は結構きついので、悪しからず。