地元の山を歩いて来ました。
ちょっと春を感じて、地元の山へ出かけて来ました。
〓 富山 〓
2月09日(木):無料駐車場(12:20)~山頂(13:20-14:00)~駐車場(14:40)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
今朝、早くから仕事をしていると、
昨日までとは違って、何にかすがすがしい感じ。
これは春が来たんじゃないか!?
な~んて気がして、ちょこっと山歩きに。
無料の駐車場に着くと、車が5台ほど。
そこから車道を少し歩きます。
登山口のお寺の脇で、杖が借りられます。
今日は2本使って、ダブルストックでのぼりまーす。
山頂にある展望台。
ちなみに今回は、冬山トレーニングも兼ねてってことで、
冬のテン泊装備を背負ってのハイキング。
すれ違うひと皆に変な目で見られた(笑)。
山頂からは東京湾越に富士山や丹沢の山々。
岩井海岸と伊豆七島。
今日は、大島、新島、神津島、三宅島、御蔵島まで見えていました。
山頂には、平日にも関わらずおじちゃんおばちゃんが20人ほど。
それぞれ違うグループらしくて、
千葉の山も意外と人気があるって事を初めて知りました。
そして一番の見所は、
なんと言っても道端に咲くたっくさんの花♪
いや~、思ったとおり。
南房総には、すでに春がきておりました。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
花畑があると、これを見るためだけにでも、
また来ても良いかな~って思っちゃいます。
そのくらい、菜の花も水仙も綺麗ですよ♪
冬山には登れないな~なんて人は、是非とも房総のお山へ~。